- 評価が中々貯まらない
- 評価を効率よく貯めていく方法を知りたい
今回は、こんな悩みに答えていきます。
本記事の内容
- 評価が貯まらない原因
- 評価を貯めてく3つの方法
- 評価依頼メールの送り方
- 綺麗な梱包をする
- 大量に商品を売る
- 絶対にやってはいけない評価集め
Amazonせどりに関する著者の実績
この記事を書いてる僕は、Amazonせどり歴6年の現役プレイヤーで、2022年度の年間売上は6700万円ほどです。
僕はAmazonせどりを6年間続けていて、2022年のAmazon年間売上6770万円です!他にもヤフオクやebay、メルカリなどのプラットフォームでも売っています。 pic.twitter.com/IpWVvvs3gP
— 八原昌太郎|Amazonせどりで最高月利134万円 (@yaharashotaro) March 22, 2023
指導実績も豊富で、オークファンが運営しているAmazon物販スクールで、5年で累計100名以上を指導してきました!
〈note:八原 昌太郎の受講生の実績を見る〉
なので、この記事の信憑性は高いのでご安心下さい!
それでは早速本題に入っていきます。
評価が貯まらない原因
Amazonは、メルカリやヤフオクと比べて評価が貯まりにくプラットホームとなります。
なぜなら、出品者と購入者間でコミュニケーションを取る文化がないからです。
さらにメルカリは、1回の取引で1評価つくので評価が貯まっていきやすいですが、Amazonは、1取引きで1個評価つきません。
Amazonで評価を効率貯めていく3つの方法
Amazonで評価を効率よく貯めていくには3つ方法があります。
- 評価依頼のメールをする
- 綺麗な梱包をする
- 販売個数を増やす
この3つが最も効率よく評価を貯めていく方法です。
評価依頼のメールをする
まず1つ目は、購入頂いたお客様へメッセージにて評価依頼のメールを送ります。
メッセージはAmazonのセラーセントラルにある注文管理から、商品の注文番号をクリック→購入者に連絡を押すとへメッセージを送ることができます
購入者に連絡をクリックすると、下の図のようにメッセージが送れます。
「届いた商品はご満足頂ける商品でしたでしょうか?最後に可能であれば評価をお願いします。」と記載してメール送れば評価は集まります。
ただ1点気をつけないといけないことがあります。
中古品を扱っている人は、悪い評価をもらう可能性もあるということです。
新品の場合は、新品なのでコンディションに関して悪い評価は、ほぼつきません。
しかし、中古の場合はコンディションの主観が人それぞれ違うので、場合によって悪い評価をつけられてしまうこともあります。
なので、中古品を扱ってる人は、全ての購入者に評価メールを送るのではなく、商品コンディションに自信がある商品だけ送ることをオススメします。
もし、1つずつメッセージを送るのが面倒という場合は、アルパカートやプライスターなどのツールを活用することで、一斉送信することもできます。
梱包をキレイにする
次に紹介するのがきれいな梱包で商品を発送する方法です。
この方法が一番、高評価が入りやすくなります。
なぜなら、購入者側が受け取ったときに嬉しいからです。
キレイな梱包するときにポイントが2つあります。
- 手書きのサンキュカードを添える
- 元箱をプチプチで巻く
実際の梱包方法
サンキュカードはメルカリで販売されているものを購入すれば大丈夫です。
大量に商品を売る方法
次に紹介する方法は、低単価の商品を数売って評価を貯めていく方法です。
この方法のメリットは、販売個数が増えることで、評価をもらえる確率が増えるからです。
例えば、ブックオフで100円の本を20〜30冊購入してAmazonへ出品します。
ただ、注意が必要なのは、最近Amazonでは真贋調査が厳しくなってきていることです。
過去に僕の受講生が自己発送で本を出品していたら、Amazonから真贋調査が来てアカウントが止まった人もいます。
真贋調査がきたとき、仕入れ先のレシートや領収書があればアカウント再開できますが、なければ再開できない場合もあります。
そのため必ずブックオフで商品を買った場合、領収書を保管しておいてください。
絶対にやってはいけない評価集め
Amazonの評価が中々、貯まらないからといって、家族や友人などの身内に商品を購入してもらい、評価をつけてもらう人をよく見かけます。
しかし、この方法はAmazonの規約に違反する行為なので見つかれば、Amazonアカウントが停止するリスクがあるので非常に危険です。
特に身内同士で評価を付けあうと目立つので、Amazonから目をつけられやすいです。
なので、僕も受講生同士や家族内などの身内で評価を付け合うことは絶対に禁止しています。
もし評価を貯めていきたいのであれば、今日紹介した3つの方法を使って効率よく評価を貯めていってください。