販売

Amazonせどり初心者が一気に利益を伸ばす秘密を特別に公開します!

Pocket

Amazonせどりを始めたけど

  • リサーチしてるけど売れ筋商品が中々見つからない
  • リサーチしても利益の取れる商品が見つからない
  • 商品を仕入れたけど全然売れず不良在庫になってる

こんな悩みございませんか?

「このまま続けて本当にAmazonせどりで稼ぐことができるのかな?」と思っていませんか?

僕はこれまで500名以上の生徒を指導してきて、せどり初心者で伸びる人と伸びない人の違いを徹底的に調べてきたのですが、今回はその秘密のデータを公開していきます。

この記事を最後まで読むことによって、あなたはどれくらい行動すればいいか基準がわかりますので是非最後までご覧ください。

動画解説

初心者がリサーチしても仕入れできない理由

なぜ、電脳せどりや店舗せどりでリサーチしても商品を思うように利益の取れる商品が見つからないのか?

その理由は、経験値不足です。

Amazonせどりで仕入れができるようになるためには、下記の3つの基礎スキルが必要になります。

  • 売れ筋商品と相場を覚える
  • Keepaを正確に見ることができる
  • 仕入れの恐怖心を無くす

最初は慣れていないので、「どんな商品が売れるのか?」、「どれくらいの価格で売れるのか?」がわかりません。

またKeepaを見て適正な販売価格の付け方も慣れていないのでできません。

中古品を扱ってる人はコンディション選定も中々上手くできないでしょう。

例えば下記の商品を例に出すと、非常に良いで46000円で、良いで38000円の売値になっています。
電脳せどりでRICOH GRを見つけたとき、本来「非常に良い」で出せるのに「良い」で見積もってしまうと、仕入れ値が大幅に変わるのがわかると思います。

さらに販売実績がない頃は、仕入れしてちゃんと売れるのかなという心配もあると思います。
その心配を取り除かないと、思い切って仕入れすることができません。

販売個数の目安を知ろう!

せどりに限らず、他のビジネスやスポーツの世界でも数をこなして経験値を積んでいくという考え方がとても大切です。

なぜかというと経験値が積み重ねることにより作業に慣れてきて、今までできなかったことが習慣化されて当たり前のようにできるようになっていくからです。

せどりも数をこなすことによって経験値が積まれて、利益が出る商品が自然と見つけられるようになってきます。

では、その経験値を積むための目安はどれくらいなのかを解説します。

販売個数の目安

  • 100個販売でスタート地点
  • 200個販売で多少の利益が出る頃
  • 300個販売で半人前
  • 500個販売でせどりで食べていける

これがせどりする上で目安となります。
これは単月の数字ではなくトータルの数字です。
とても重要な目安となるので必ず覚えておいてください。

100個販売でスタート地点

100個販売してようやくスタート地点に立てます。

先程もお伝えしましたが、初心者の頃は「どんな商品が売れるのか?」、「どれくらいの価格で売れるのか?」がわかりません。
更に仕入れた商品が本当に売れるのかという不安もあります。

これらを100個販売することで克服することができます。

Keepaを見てランキングの高い商品だけを仕入れて売っていくことで、売れ残りもないので売れる感覚がわかり仕入れに対する恐怖心もなくなります。
また商品を100個ぐらい売っていくると、売れ筋の商品や相場も頭に入ってきます。

このときのポイントが、利益はトントンでもいいので薄利で売っていき早く100個売ることが大切です。

僕もこれまでたくさんの生徒を指導してきましたが、早く伸びる生徒の特徴は、100個を早く達成しています。

ちなみに僕もトータルで100個販売したぐらいから利益が5万円ぐらいまで行きました。

1ヶ月目 利益-500円

2ヶ月目 利益5万円

200個販売で多少の利益が出る頃

200個販売することで多少の利益が出る頃となり利益が出る商品が昔に比べて比較にならない程簡単に見つける事ができるようになり、リサーチも早くなってきます。

このときの利益は8万円ですが、トータルの販売個数200個を超えてくると一気に成長曲線を描いて成長していきます。

3ヶ月目 利益8万円

300個販売で半人前

トータルで300個販売すると半人前で利益30万~が出ている頃となります。
Keepaを見て正確なデータを読み取れるようになっているので、赤字の商品もほとんどなくなってきます。

更に売れ筋商品や相場をかなり覚えているので仕入れスピードも早くなっています。

僕の場合は、4ヶ月目に32万円の利益を達成していますが、トータル300個を超えたあたりになります。

4ヶ月目 32万円

500個販売でせどりで食べていける

もしあなたがせどりで独立していきたいというのであれば、500個販売することで、自分に自信がついて、「これだったら食べていける」という確信が持てるようになります。

僕もトータルで500販売したぐらいから、あと時間とお金を費やせば利益が上がると感じて、会社を辞めるのを決意しました。

まとめ

もしあなたが下記の悩み1つでも当てはまるのであれば、まずはトータル100個販売を目指して薄利で構わないのでドンドン商品を売って経験値を積み上げていってください。

  • リサーチしてるけど売れ筋商品が中々見つからない
  • リサーチしても利益の取れる商品が見つからない
  • 商品を仕入れたけど全然売れず不良在庫になってる

そうすると売れ筋の商品や相場も頭に入ってくるのでリサーチも早くなりますし、Keepaを見てランキングの高い商品だけを仕入れて売っていくことで、売れ残りもないので売れる感覚がわかり仕入れに対する恐怖心もなくなり、一気に利益が出るようになってきます。

もし、どのようにリサーチすればいいかわからないのであれば、今だけ期間限定でAmazonせどりのオンラインコンテンツを無料でプレゼントしていますので、そちらの教材を受け取ってリサーチ動画を見ながら実践してみてください。