Amazonせどりするならプリンターは必須!安くでプリンター購入する方法をかんたん解説!
これからAmazonせどりを始める人からよくこんな質問を頂きます。
- せどりにプリンターは必要ですか?
- どういったプリンターを選んだらいいですか?
- どんなプリンターを選んだらいいですか?
今回は、これからAmazonせどりを始めようと思っているあなたにこれらの疑問に答えていきます。
もくじ
せどりにプリンターは必要ですか?
Amazonせどりするにはプリンターは必須となります。
なぜかというと、Amazonせどりではプリンターを使う場面が多いからです。
例えば、下記の場面でプリンターを使います。
- FBAラベルシール
- FBA納品ラベル
- 納品書の印刷
FBAラベルシール
FBAラベルシールとは、FBAへ納品する際に、各商品毎に貼り付けるシールのことを言います。

納品ラベルシール
FBA納品ラベルシールとは、AmazonのFBA倉庫に送る際に必要な送り状のことを言います。

納品書の印刷
商品を自己発送する人は、商品に納品書を同梱する必要があります。
近くのコンビニで印刷するという方法もありますが、印刷する機会が多いので、プリンターは購入しておくことをオススメします。
どういったプリンターを選んだらいいですか?
プリンターといっても高機能なプリンターは必要なく、必要最低限の機能が備わっていれば問題ございません。
具体的には下記の基準を満たしていれば問題ございません。
- A4サイズが印刷できること
- モノクロ印刷ができれば十分
基本的に、カラーで印刷したり、A4サイズ以外で印刷することはございません。
なので、よく売られているインクジェットタイプのプリンターで十分です。
プリンターを安くで購入する方法
最初は、できるだけ経費をかけたくないと思うので、安くプリンターを購入するために「新品」ではなく「中古」を購入することをオススメします。
Amazonでプリンターを調べるとキャノンやエプソンのインクジェットプリンターが、6000円~ぐらいから売っています。

中古であれば新品で購入するよりも1/2ぐらいの価格で購入することができますので、安く済ませたい方は、Amazonで中古品を購入することをオススメします。