基礎知識

【完全版】Amazonせどり!仕入れで使えるおすすめクレジットカード10選!

Pocket

こんな悩みありませんか?

  • どんなクレジットカードを作ればいいかわからない
  • オススメのクレジットカードを知りたい
  • クレジットカードの審査が通らない
  • 審査の通りやすいクレジットカードを知りたい
  • ポイントがよく貯まるクレジットカードを知りたい

今回は、これらの悩みに答えていきます。

本記事の内容

  • ショッピングポイントが貯まるオススメクレジットカード3選
  • 航空マイルが貯まるオススメクレジットカード4選
  • 審査が通りやすいクレジットカード3選
八原 昌太郎
八原 昌太郎
今回の記事では、ショッピングポイントや航空マイルがザクザク貯めるオススメのクレジットカードから審査の通りやすいクレジットカードまで紹介していきますよ!

Amazonせどりに関する著者の実績

この記事を書いてる僕は、Amazonせどり歴6年の現役プレイヤーで、2022年度の年間売上は6700万円ほどです。

指導実績も豊富で、オークファンが運営しているAmazon物販スクールで、5年で累計100名以上を指導してきました!

〈note:八原 昌太郎の受講生の実績を見る

なので、この記事の信憑性は高いのでご安心下さい!

動画で学びたい人はコチラ

それでは解説していきます。

ショッピングポイントが貯まるオススメクレジットカード

まず最初にショッピングポイントが貯まるオススメのクレジットカードを紹介していきます。

  1. 楽天カード
  2. Pay Payカード
  3. リクルートカード

    楽天カード

    • 年会費無料
    • ポイント還元率1%
    • 末締め翌月27日払い
    • 審査が緩い
    • ポイントの汎用性が高い

    貯まった楽天ポイントで楽天市場やコンビニ、スーパーからドラッグストアなど、普段の生活シーンで使えるお店が多く非常に便利なカードとなっています。

    楽天SPUを活用すれば、楽天市場で買い物すると最大16倍で買い物できます

    楽天市場で仕入れて、Amazonで販売するとポイントをたくさん貯めることができます。

    八原 昌太郎
    八原 昌太郎
    僕が初めて作ったカードは、楽天カードです!当初はカード枠50万円ほどあり、2ヶ月目で100万円まで増枠して、1年使い続けてプレミアムカードに切り替えて300万円まで増枠しました!

    Pay Payカード

    • 年会費無料
    • ポイント還元率1%
    • 末締め翌月27日払い
    • 審査が緩い
    • ポイントの汎用性が高い

    こちらのクレジットカードはPay Payポイントが貯まっていきます。

    Pay Payポイントはスーパーからコンビニ、飲食店、ドラッグストアで使えるところが多いので、非常に利便性が高いです。

    八原 昌太郎
    八原 昌太郎
    ヤフーショッピングなどでPay Pay祭りをしているときは、ポイント還元5倍以上もありますよ!

    リクルートカード

    • リクルートポイント貯まる
    • ポイント還元率1.2%
    • 15日締め翌月10日払い
    • 審査が緩い
    • 年会費無料

      こちらは年会費が無料なで、ポイント還元率が1.2%と非常に還元率の高いクレジットカードです。

      リクルートポイントが貯まるので、じゃらんやホットペッパーでポイント利用可能です。

      美容室やマッサージ、エステからホテルの宿泊など、貯まったポイントで幅広いサービスで使えます。

      八原 昌太郎
      八原 昌太郎
      他にもdポイントやポンタポイントに交換できるので、ローソンやビッグカメラなどでも買い物ができますよ!

      航空マイルが貯まるクレジットカード

      次に航空マイルが貯まるオススメクレジットカードを紹介します。

      1. JALカード
      2. ANAカード
      3. マリオットヴォンボイアメックス
      4. セゾンアメックス

      JALカード

      • 航空マイルが貯まる
      • ポイント還元率1%
      • 15日締め翌月10日払い
      • 審査が緩い
      • 年会費5,500円

        年会費2,200円+ショッピングマイルプレミアム3,300円に加入すると、通常の買い物で100円=1マイル貯まります。

        貯まったマイルはJALの航空マイルに交換できるので旅行好きの人にとっては最高のカードです。

        また国内の空港ラウンジも利用可能です。

        八原 昌太郎
        八原 昌太郎
        航空券以外にもAmazonや百貨店のギフト券にもポイント移行できます!あとUSJや劇団四季などの入場券にも変換できますよ!

        ANAカード

        • 航空マイルが貯まる
        • ポイント還元率1%
        • 15日締め翌月10日払い
        • 審査が緩い
        • 年会費5,500円

        ANAカードもJAL同様に航空マイルが貯まり便利です。

        八原 昌太郎
        八原 昌太郎
        ANA派であればANAカード、JAL派であればJALカードがオススメです。

        マリオットボンヴォイ アメックス

        • Mariottoホテル宿泊
        • 年会費49,500円
        • 年間150万円利用で宿泊券
        • ポイント還元率3%

        Maritttoホテルの宿泊ポイントが貯まるので、リッツカールトンやウェスティンなどのホテルに宿泊できます。

        年会費49,500円と高めですが、ポイント還元率3%で非常に高いです。

        ホテルの宿泊もできますし、ANAの航空マイルにも移行できます。

        • ANAの航空マイルに交換するとき3ポイント→1マイルとなります
        • ANAの航空マイル移行の上限が40,000マイルとなっています。
        八原 昌太郎
        八原 昌太郎
        旅行好きな方にとっては、航空マイル貯まるカードに合わせて持っておきたいカードです!

        締め日支払日は引き落とし口座によって変わります。

        セゾンアメックス・プラチナカード

        • 年間200万円利用で年会費2.2万円(税込み)→1.1万(税込み)
        • ポイント還元率1%(1000円→10ポイント)
        • 航空マイルが貯まる
        • ショッピング枠大きい
        • 10日締め翌月4日払い
        • 審査は厳しめ

        年間で200万円分のショッピングを利用すれば、年会費が通常2.2万円(税込み)→1.1万(税込み)にて利用できます。

        貯まったポイントJALの航空マイルに交換できます。

        JALマイルの移行上限が年間で150,000マイルとなります

        しかし、アメリカンエキスプレスやダイナースクラブカードと比べて高めになります。

        八原 昌太郎
        八原 昌太郎
        僕も愛用してますが、発行当初はショッピング枠80万円したが、6ヶ月後には枠500万円まで増えました!物販プレイヤーは、持っている人多いです!

        審査が緩いクレジットカード

        クレジットカードを申請しても審査が中々通らない方向けにオススメのクレジットカードを紹介していきます。

        1. エポスカード
        2. dカード
        3. イオンカード

        エポスカード

          • 即日発行可能
          • 年会費無料
          • 末締め翌月27日払い
          • 審査が緩い
          • ポイント還元率0.5%

          エポスカードは、ポイント還元率は0.5%と良くないですが、審査がゆるいクレジットカードの1つです。

          ネットからの申請できますが、マルイに行けば即日発行してくれます。

          八原 昌太郎
          八原 昌太郎
          クレジットカードの審査が中々通らないようであれば、まずはエポスカードを申請してもらうよう受講生にいつもお願いしています!

            マルイ全国店一覧

            • 有楽町マルイ
            • 新宿マルイ 本館
            • 新宿マルイ アネックス
            • 新宿マルイ メン
            • 渋谷マルイ
            • 渋谷モディ
            • 池袋マルイ
            • 上野マルイ
            • 北千住マルイ
            • 丸井錦糸町店
            • 中野マルイ
            • 丸井吉祥寺店
            • 国分寺マルイ
            • 町田マルイ
            • 町田モディ
            • マルイシティ横浜
            • マルイファミリー溝口
            • マルイファミリー海老名
            • 戸塚モディ(まるい食遊館戸塚店)
            • 大宮マルイ
            • マルイファミリー志木
            • 草加マルイ
            • 柏マルイ
            • 柏モディ
            • なんばマルイ
            • 神戸マルイ
            • 静岡マルイ
            • 静岡モディ
            • 博多マルイ
            • 入間マルイ

            イオンカード

            • 年間費無料
            • イオングループで買い物するとポイント2倍
            • 毎月10日はイオングループで買い物すると和音ポイント2倍(200円(税込)で2ポイント)
            • 15日締め翌月10日払い
            • 審査緩い

            こちらも審査が比較的に緩いクレジットカードとなります。

            八原 昌太郎
            八原 昌太郎
            昔、僕もクレジットカード申請しても中々通らない時期がありましたが、イオンカードを申請すれば50万円枠で審査が通った経験があります!

            dカード

            • 年会費無料
            • ポイント還元率1%
            • 15日締め翌月10日払い
            • 審査が緩い

            dカードも審査が比較的に緩いクレジットカードとなります。

            八原 昌太郎
            八原 昌太郎
            ポイント還元も高めでdポイントが貯まるのでオススメです!

            クレジットカードの審査が通らない理由

            クレジットカードを申請しても審査が中々通らない人は下記のいずれかに該当している場合があります。

            • クレジットカードの支払いを延滞したことがある
            • クレジットカードを1ヶ月に何枚も申請している
            • 過去にカードを飛ばしたことがある
            • CICに支払いの延滞の記録が残っている
            • 債務整理をしたことがある
            • 正社員ではなくパートや自営業で収入が不安定
            八原 昌太郎
            八原 昌太郎
            その場合、審査が厳しいクレジットカードは避けて、できるだけ審査の優しいクレジットカードを申請しよう!

            債務整理をしたことがある人や過去にカードを飛ばしたことがある人は、5~10年間はクレジットカードは作れません。

            その他審査が通りやすいクレジットカード

            • auカード
            • 出光カード
            • セブンカード
            • Amazonカード

              カード審査が厳しいクレジットカード

              • JCB一般カード
              • 三井住友VISAカード
              • ミライノカード
              • 三菱UFJ-VISA
              • みずほマイレージクラブカード
              八原 昌太郎
              八原 昌太郎
              流通系の企業が発行しているクレジットカードは審査がゆるいです。逆に銀行系の企業がクレジットカードは審査が厳しいです!

              クレジットカードを申請するときの注意点

              • 1ヶ月に何枚もクレジットカードの申請をしないこと
              • クレジットカードの審査が落ちたら6ヶ月期間を空けること

              クレジットカードの申請は、1ヶ月に1枚が理想です。

              1ヶ月に何枚も申請すると信販会社に履歴が残り通らなくなる可能性があります。

              また、クレジットカードの審査に落ちた場合は、申請しても通らないことがあるので、最低6ヶ月間は期間を空けてから、再度クレジットカードの申請をするようにしてください。

              八原 昌太郎
              八原 昌太郎
              クレジットカードの申請は、信販会社に履歴が残るので申請しすぎないよう気をつけてください!

              まとめ

              以上、オススメのクレジットカードを紹介してきました。

              クレジットカードの保有数は、4枚が理想です。

              • 末締め翌月払いのクレジットカード2枚
              • 15日締め翌月10日払いのクレジットカード2枚

              クレジットカードの枚数が少なすぎるとショッピング枠がたりないですし、枚数が多すぎると管理が大変になります。

              八原 昌太郎
              八原 昌太郎
              ぜひ、自分の生活スタイルにピッタリなクレジットカードを選んでくださいね!