Amazonせどり初心者のための学習サイト Amazon基礎知識から実践的なノウハウを大公開

Amazonせどりの売上管理表(仕入れ台帳)のつくり方!テンプレートをプレゼント!

基礎知識

Pocket

商品を販売したときに各商品毎の収益を把握しておくことはとても大切です。

経営者の仕事は、人、モノ、お金の管理をすることと言いますが、ここで言う収益はお金の管理に入ります。

今回は、僕が使っているAmazonせどりの売上管理(仕入台帳)の公開します!

売上管理シートの使い方

売上管理シートをコピーして使ってください。
※編集権限をリクエストされても付与しません。

売上管理シートをコピーする

コピーの方法

  1. ファイルをクリック
  2. コピーを作成

1.ファイルをクリック

上記の「売上管理シートをコピーする」をクリックしたらスプレッドシートが開きますので、「ファイル」をクリックしてください。

2.コピーを作成

次の「コピーを作成」をクリックしたら、ご自身で編集して使えるようになります。

こちらのシートは仕入れ管理表&売上管理表の両方で使うことができます。

仕入れ管理&売上管理では下記の項目は入れておくことをオススメします。

  • SKU
  • 商品名
  • ASIN
  • 販売価格
  • 状態
  • 付属品
  • シリアルナンバー
  • 支払い方法
  • 仕入れ日
  • 仕入先
  • 仕入先URL
  • 見込み利益

記載方法は下記のようになります。

利益も自動で計算されるようにしています。
Amazon販売手数料は、11%(10%x消費税1.1)にしており、FBA納品送料と出荷手数料をあわせて600円で計算しています。
601円以上の赤字になれば、上記のように赤背景に変わるように設定します。

シリアルナンバーや仕入先URLは、もしすり替え詐欺があった場合、Amazonの提出書類として使えます。

是非、この売上台帳シートを活用してください。