こんにちは!八原 昌太郎です。
昨日、ネットを見ていたら、こんな記事を読みました。
=========================
コロナ禍の2021年早期退職者募集が「過去最高規模」に
昨年の上場企業「早期・希望退職者」募集は90社。
2021年は早期退職者を募集する企業が過去最大規模に
==========================
こんな記事が書かれていました。
上場企業も従業員の給料や社会保険を支払う余裕が無くなってきている証拠です。
上場企業でこれなので会社員が給料や年収を上げるのは至難の技です。
もしあなたが年収を上げたいのであれば、もはや会社員で頑張る意味なんてないのです。
特に会社や上司の言うことを断れずに我慢して仕事している真面目な人間ほど損をします。
だって、どんだけ頑張っても普段仕事をサボッている人と給料がほぼ変わらないのですから、仕事を真面目にすればするほど自分に負担がかかり時間がなくなるだけです。
僕が会社員だった頃は
・今の給料に毎月あと5万円ほしい
・今の給料だけでは将来が不安
と思いながら会社員で営業を頑張っていましたが、毎年5千円ほどしか増えませんでした。
ボーナスだけは・・と思って期待していた時期もありましたが、新入社員とボーナスが数万円しか変わらなかったときはさすがに驚きましたね。
これが今の日本の会社の現状です。
今の世の中の構造がいくら頑張っても給料は上がらない構造になっています。
仮に給料が上がったとしても日本は累進課税なので給料が増えるほど税金をたくさん払う必要があります。
なので、会社員の給料だけで
・車を買ったり
・家を買ったり
・家族と毎年旅行に行ったり
・毎週家族と外食に行く
等
ちょっと贅沢な生活をするのは、かなり難しいくなってきています。
会社員が大きく年収を上げるなら役職につかないといけません。
数ヶ月で給料でアップなんて物理的に無理なのです。
役職につくとしても席に限りがあるので誰もが昇格せきるとは言えません。
なので、会社員が年収を上げるのであれば副業をすべきです。
近年、副業ブームで色んな人がYoutubeやSNSで情報を発信しています。
色んな副業があって何をすればいいかわからない人もいると思います。
・アフィリエイト
・Youtuber
・ブロガー
・インスタグラマ
・物販
・動画編集
・コンテンツ販売
・プログラミング
など色々ありますが、正直言うと、どの副業も稼げます。
ただ、もしあなたが初めてビジネスをするのであればリターンが大きく成果が出るのが早いものを選ぶべきです。
例えば、最近プログラミングのスクールが流行っていますが
プログラミングスクールに何十万円の費用を払って、6ヶ月で技術を身に付けても、投資したスクール費を回収するには更に半年、1年とかかりますよね?
これだとリターンの期間が長いし稼げる額も最初は数万円ぐらいです。
このようにリターンの金額と期間が長いものに関してはオススメしません。
僕も昔は色んな副業に取り組んで失敗してきた理由がリターンが遅く金額が小さい副業を選んでしまったからです。
結局、成果が出ずにモチベーションが下がり辞めてしまったものばかりです。
今思えば続けていれば成果は出ていただろうなと思います。
タラレバですが・・・
でも、ほとんどの人が目に見える成果が出なかったら飽きてしまいモチベーションが下がります。
想像してみてください。
毎日1~3時間頑張っているのに半年、1年経っても結果がでない。。。
それでも頑張れますか?
きっと、挫けてしまうと思うんです。
だから、副業を始めるならリターンの金額が大きくて短期間で成果が出るものを選んでください。
僕のオススメはやっぱり物販かな。
僕が仮に会社員に戻って、また副業するとしても物販やりますね。
成果が出るのが圧倒的に早く稼げる金額も4ヶ月あれば、会社員の給料を超えることができるので。
さっと稼いである程度収入が安定して生活ができるようになったら、自分の好きなことをして生きていきます。
そんな感じでこの投資とリターンのマインドセットはとても大切なので是非頭に入れておいてください。
この記事へのコメントはありません。