これからAmazon物販・せどりを始める方は、何を仕入れて販売すればいいか悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
すでにAmazon物販・せどりに取り組んで利益が出てない人も、売れる商品ジャンルは一体何か知りたいですよね。
実は、Amazonに限らず各プラットホームで売れる商品ジャンルというのはある程度決まっています。
もちろん、何の商材を扱っても、どこのプラットホームでも売れるのですが、そこそこしか売れない商品ジャンルや爆発的に売れる商品ジャンルがあるわけです。
この理由は、プラットホームによって、力を入れている商品ジャンルが違うため来客する属性が変わってくるからです。
例えば、ヤフーショッピングは、日用品などの品揃えが多く、Tポイントを活用して日用品を購入する人が多いです。
楽天市場は、アパレルの販売が多くて、服を購入する人が多い傾向があります。
ここを上手く乗っかれば爆発的に売上を伸ばしていくことができますが、商品ジャンルを外すとあまり売上が上がらないという落とし穴にハマります。
だからプラットホームと相性がいい商品ジャンルを選ぶことはとても重要なことなのです。
では、Amazonは一体どうなのか?
今回は、Amazon物販・せどりで最もオススメな商品ジャンルを紹介します。
Amazon物販・せどりをするにあたり大前提として中古品を扱おう
Amazon物販・せどりをするにあたり、大前提として中古品を扱うことをオススメします。
理由は、価格競争にならないから。
中古品は、商品コンディションや付属品が揃っているかいないかでライバルで価格差をつけることができます。
例えば、もし私が出品している中古商品が、あなたも出品するとなった場合、お互いの商品は若干スレや傷の多さが違いますし、付属品も違います。
なので、ここで価格差をつけることができます。
逆に新品を扱うとどうでしょうか?
新品の場合は、コンディションは同じなので、価格と納期でしかライバルと差別化することができません。
そのために早く売り切るとなった場合、価格差を下げないと売れないので、価格競争に陥って利益が出なくなります。
そして中古品の場合は、検品&クリーニングというひと手間あるので新規で出品者が参入しにくい傾向があります。
これを踏まえて中古品を扱っていくことをオススメします。
では、実際にどの商品ジャンルを仕入れていけばいいのかをお伝えしていきます。
オススメ1.中古カメラ
中古カメラがオススメな理由として、相場が年中安定し売れ続けます。
そして、何より商品回転が非常に高いのが大きな魅力です。
カメラが年中売れる理由は1年中の大きなイベントでカメラが使われます。
春は、卒業式や入学式、花見、GW
夏は、夏休み、レジャー、お盆
秋は、紅葉、運動会、文化会
冬は、クリスマス、お正月
その他にもスポーツ観戦や趣味の料理、最近だとSNSの流行によりカメラを使う人が増えています。
このように1年を通して季節ごとのイベントがあり、そこでカメラが使わるので1年を通して商品が売れていくのです。
需要が多いため新製品が出ても、大きな相場変動はなく相場は安定し続けています。
そして何より中古カメラは、他の商品と違って偽物がないのも魅力です。
中古カメラは精密過ぎて偽物が作れないので、偽物を掴まされるということはないので安心して仕入て販売することができます
オススメ2.ゲーム
次にオススメなのがゲーム機やゲームソフトなります。
こちらの商品ジャンルも1年を通して、ずっと売れ続ける商材になります。
更にカメラ以上に高回転で、商品を出品したら3日間以内売れる商品が数多くあります。
ゲームソフトなどは、リサイクルショップで100円~から販売しているので、少資金でビジネスをスタートすることができ、リスクも非常に少ないのが大きな特徴です。
限定品のゲーム機などは希少価値が高くプレミアがついていたりする場合もあるので、大きく利益を取っていきやすいですよ。
オススメ3.中古デジタル家電
次にオススメなのがデジタル家電となります。
例えば、パソコン、オーディオ、タブレット、その関連する周辺機器などがいいです。
こちらの商品は、商品単価が高いので商品1個売ったときの利益額大きいのが特徴です。
例えばオーディオ機器1個売っただけで、3000~10000円利益取れるなんてこともあるので、大きな利益(30~50万円)を狙っていきたいのであれば、少ない販売個数で利益を積み上げていくことができます。
さらに精密機器で難しそうというイメージがあるので、新規参入者が少なくライバルが少ないのも大きな特徴です。
そのため、利益を大きく取っていきやすいのがデジタル家電を扱う理由となります。
まとめ
以上がAmazon物販・せどりでよく売れるオススメの商品ジャンル3選となります。
この中でどれがいいか?というと、どれも利益を出せます。
単価も数千円のものから数十万円のものもあるので、利益を大きく取っていくことができます。
この記事へのコメントはありません。