今回は副業で成果を出す人に共通している特徴3選ということでお伝えしていきます。
僕は3年以上に渡って、これまで累計で100名以上の方にビジネスをしてきました。
その中で、その人の行動パターンを見れば「この人成果出るな」とか「この人はちょっと成果でなさそうだな」とか不思議なことに大体わかってしまうんですよね。
もちろん「100%当たるか?」と言われたら、そうではないのですが、大体当たることが多いです。
なので、今回は上手く行く人の行動パターンをまとめて解説しましたので、是非認識して実践してみてください。
毎日の継続を大切にしている
まず最初に大切なことが毎日コツコツと継続しているということです。
多くの人が毎日コツコツ取り組むことが苦手な傾向があります。
特に社会人になると日々の業務が忙くて物理的に時間をとることが難しくなっているので、「今日は時間がないから明日やろう」とか「また今度やろう」とつい副業が後回しになってしまいます。
仮に時間があったとしても、本業の仕事でエネルギーをほとんど使っているので、家に帰ってきた時には疲れてベッドで寝てしまうこと、あなたも経験ないですか?
僕が会社員で副業でお金を稼げなかった時は、仕事に疲れてしまって、毎日の継続ができず1日が過ぎ去っていくことが多々ありました。
「休日にまとめて仕事をやろう」と思ったりもしていましが、休日も疲れているので、結局1日中寝てしまって休日が潰れるなんてこともあります。
僕が副業で始めて物販で成果を出したときは、毎日ビジネスを継続する習慣がありました。
最初は1日30分としか取り組んでいませんでしたが、最初は中々仕入れるが中々できなかったのが毎日実践していくと売れ筋商品を覚えていき、それが自然に毎日商品を仕入れできるようになってきたのです。
例えば、これは教習所を思い出して欲しいのですが自動車の運転と同じようなものです。
今は、あなたは普通に自動車の運転はできると思いますが、最初は「道路から脱線」「エンスト」など、中々上手く行かなかったはずです。
頭ではわかっているけど、身体が慣れていないから仕方ないです。
しかし、毎日コツコツ練習することによって、何も意識しなくても自然と自動車が運転できるようりましたよね?
これはビジネスも一緒です。
毎日コツコツ実践することで、身体が勝手に覚えていき自然とできるようになりますので、自然に稼げるようになるまでは1日30分でもいいので毎日取り組むようにしてみてください。
言われたことを素直に実践する
そして、次が先生の言われたことや教材に書いていることを「素直に実践する」ということです。
ビジネスをしていると、言われたことを無視して、自分の考え方を取り入れてビジネスする人がいます。
例えば「もっとこうやったら上手くいきそう」とか「これをやってみよう」とか色んなことを試しながらビジネスを進めていく人がよくいます。
こういう人の特徴は「上手く行かない」か「上手くいっても成功するまでに時間がかかる」傾向が非常に多いです。
受講生で上手く行かない人は、僕が言ったことを素直に実践せずに自分の価値観や考えを貫いて行動してしまい、赤字になったり、商品が売れなかったりします。
逆に上手くいく人は、僕の言ったことを素直に実践して行動しているので、大きな失敗をすることなく淡々と成果を出していきます。
先生は、あなたと同じ失敗をして、失敗を乗り越えてきています。
それに色んな手法に取り組んで一番効果的な手法を実証済みです。
先生のアドバイスや教材に書いてあることは、色んな手法がある中で、初心者が最も早く成果が出るように最適な方法を選出しアドバイスをしてくれています。
だから、それを無視して自分流でビジネスをしてしまうのは高速道路を逆走するようなもんです。
僕も含めてですが、ビジネス全くやったことない人は、ビジネスをするセンスが正直ありません。
本業でいくら仕事ができる人であっても、本業で実践する仕事と副業で実践する仕事は別物であることを認識して、初心に戻って先生の言われたことや教材に書いていることを素直に実践していきましょう。
特に「仕事ができる人」や「先生が自分より年下の人」は、プライドが高く、先生の言うことを素直に受け入れて実践できない傾向があるので気をつけてください。
行動の基準が高い
そして、副業で成果を出す人の特徴3つ目は「行動の基準が高い」ことですね。
よく受講生の日報や週報を見ていると成果を出していない人は、行動量が非常に少ないなといつも感じています。
こういう人に限って「中々成果が出ません」とか「上手くできません」と言うのですが、僕から言うと行動量が足りていないだけなのでは?と思っています。
例えば、スポーツの世界で例えると、打率の高いプロ野球選手は人よりも「素振りの数」が他の選手よりも圧倒的に多いので、バッターボックスに立った時にヒットを打てる確率が増えるのです。
ビジネスも一緒です。
物販で成果を出す人は、リサーチの量を1日数千件とか見て、1日数十件入札したり、価格交渉して商品を仕入れています。
情報発信でリスト取りするのであれば、FBやInstaで「個別メッセージ送ったり」、「いいね押したり」、こちらからプッシュして大量行動しています。
逆に成果出てない人は、リサーチ量1日10件とかFBに1日一回投稿するだけとか行動量が圧倒的に少ない傾向があります。
成果を出す人は、「成果を出すためにはどれくらい行動しないといけないのか?」をちゃんと把握しています。
そして、その目標に向かってとにかく大量行動しているのです。
僕も物販で始めたときというのは、メルカリで片っ端から価格を交渉して1日数十件価格交渉をして大量行動していいました。
情報発信で初めて成果を出したときも、1日3〜4投稿して、コメントやいいねをしてくれた人、友達になってくれた人に個別でメッセージを送っていました。
ビジネスやったことない人が成果を出そうと思ったら、これぐらいの行動は必要になってきます。
最初から「効率よく」という人もいますが、「効率」というのは、実際に大量に行動して成果を出したものに対して、もっと改善できないだろうか?と初めて考えるものです。
だから、何度も言いますが、成果を出したいのであれば行動量を増やしていくことがとても大切です。
もし行動の基準がわからないのであれば、ビジネスコミュニティに入るのがオススメです。
成果を出している人がどれくらい大量に行動しているかわかり、自分の行動がどれくらい足りていないか?を把握することができます。
番外編:わからないことは自分で調べる癖を身に付ける
そして最後、番外編になるのですが「わからないことは自分で調べる癖を身に付ける」ということです。
例えば、「アカウントの登録方法」「設定方法」など、ビジネスをしていると必ずわからないことが出てきます。
わからない事が出てくると都度、先生や知り合いに聞く人がいます。
しかし、ビジネスで上手く行く人は、わからないことは自分で一度調べて、それでもわからなければ先生に聞きます。
この「自分で調べる」というワンクッション置くだけでも、検索力が上がって自分の成長を加速させます。
「どうやったらできるだろうか?」と常に考えるので、脳が鍛えられて問題解決力が蓄積されていきます。
だから、どんな問題に直面しても自己解決できるので上手くいきます。
逆にわからないことを何でも聞いていると問題解決力は鍛えられません。
これは、副業だけでなく本業の仕事も一緒です。
わからないことがあれば、すぐに上司に聞くのではなく、一度自分で調べて、それでもわからなかったら聞くようにしてください。
まとめ
副業で上手くいく人の特徴をお伝えしてきました。
副業で上手く行く人は、今日お伝えした3つのことが自然とできています。
もし、あなたができていないのあれば必ず取り入れるようにしてみてください。
この記事へのコメントはありません。