Amazonせどりに必要な初期費用を徹底解説します!
これからAmazonせどりを始めようと検討している方で気になるのが、Amazonせどりの初期費用や資金面だと思います。特にAmazonせどりの場合は「商品を安く仕入れて高くで売るビジネス」なので、商品を仕入れるのに必ず仕入れ資金が必要になってきます。
今回はAmazonせどりをスタートするにあたり必要な初期費用について説明していきます。
もくじ
プラットホーム・モール別の初期費用を解説

物販ビジネスで現在メジャーなプラットホームは「Amazon」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」「ヤフオク」「メルカリ」「ラクマ」「ebay」「WOWMA!」があります。
下の図を見て頂いてわかる通り、基本的には5000円以内でスタートできるところがほとんどで、中には0円からビジネスができるプラットホームやモールもございます。プラットホーム・モールのの初期費用に関しては楽天市場以外は大きな負担はございません。
モール | Amazon | Yahoo!ショッピング | 楽天市場 | ヤフオク | メルカリ | ebay | WOWMA! |
初期費用 | 0円 | 0円 | 60000円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額利用料 | 4900円 | 0円 | 39800円~ | 462円 | 0円 | 0円 | 4800円 |
あとは、販売手数料が必要になってきますが、こちらは商品を仕入れる際に手数料を差し引いて利益が残るように仕入れていくのではじめの初期費用としては計算する必要はございません。
Amazonせどりで必要な仕入れ資金は一体どれくらい!?

まず最初に気になるのがAmazonせどりで必要な仕入れ資金ですよね。冒頭でも説明しましたがせどりの場合は、商品を仕入れないと商売が始まりません。
この「仕入れ資金がいくら必要なのか!?」という質問に対しての答えですが、結論から言うと答えというのはございません。
強いて言うのであれば「資金はあればあった方がいい」というのが答えです。というのもAmazonせどりは仕入れ資金が多ければ多いほど売上を上げていくことができるので資金力がある人がかなり強いといのは事実。
それに扱う商品ジャンルや単価によって必要な資金というのは変わってきます。
例えば、本やDVD、ゲームなどは単価が低いので10000円ぐらいの小資金から始めることができますが、中国輸入などのロッド買いが必要なせどりや家電・ブランド品などの高単価の商品を扱うせどりであれば数十万円の資金は予め用意しておく必要がございます。
なので、資金は「あればあるほどいいです」と言うのが答えてになってしまうのです。
とは言っても、中々最初から資金をたくさん持っている人なんていません。
では、どのようにしているかと言うと不用品を販売して資金を作ったりクレジットカードを使って商品を仕入れたりしています。
不用品販売をして資金を作ろう
自分の身の回りのいらないものをヤフオクやメルカリに出品して資金を作っていくことをオススメします。
できるのであればヤフオクで1円出品すると入札が入れば価格が吊り上がり、売れ残りが少なくなるのでメルカリよりも早く資金を増やすことができます。
不用品販売は自分のいらないものだけではなくて、自分の家族や知り合いから不用品を集めて販売していくと更に資金ができます。
頑張れば不用品販売だけで10万円ぐらいの資金を増やすこともできます。
クレジットカードを使って商品を仕入れる
次に紹介するのがクレジットカードを使って商品を仕入れるやり方です。
クレジットカードの大きなメリットは金利なしでお金を借りて商品を購入できるということです。日本の場合、クレジットカードの支払いは、カードを使用してから約1カ月後(最大で約2か月後)の支払いとなります。
なので、この支払スパンを利用して、クレジットカードを使って商品を仕入れて、2~3週間ぐらいで商品を売って売上金を回収すれば、手元に資金が無くても商品を仕入れて販売していくことが可能なのです。
参考:Amazonせどりでクレジットカードを上手く使い資金ショートさせないコツ!
このようにクレジットカードを上手く使うことによって仕入れ資金ゼロでもAmazonせどりを始めることできます。
低単価商品でお金を複利で回していく
次に紹介するやり方は低単価商品を中心に扱って、資金を高回転させて雪だるま式にお金を増やしていくやり方です。
この低単価商品は自分が持っている資金に合わせて単価や商品をジャンルを決めていくといいですが、もしあなたが資金がほぼゼロに近いようであれば、本やゲームなどの超低単価商品でお金を増やしていくことをオススメします。
本やゲームなどは需要がかなりあるので出品すれば比較的にすぐに売れていく商材となっているため複利でお金を回していくことが可能です。
複利と言うのはAmazonせどりで出た利益を仕入れに回して販売していくことです。
例えば、1000円仕入れたゲームソフトを2000円で販売。2000円で仕入れて4000円で販売。4000円で仕入れて6000円で販売。
というように、出た利益を次の仕入れに回して販売していくこと資金を一気に増やしていくことが可能なのです。
仮に利益率50%として、資金2000円を1ヶ月に4回転できるとなった場合、2000円x1.5x1.5x1.5x1.5=10125円となります。
2000円が1ヶ月で一気に10125円になるのです。
まとめ
Amazonせどりで必要な初期費用は概ね仕入れ資金となります。販売していくプラットホームは楽天市場以外は月額の利用料は大した金額ではないため、特に大きな負担はございません。
初期費用として一番大きな部分が仕入資金となります。仕入れ資金に関しては、自分の稼ぎたい目標収入や扱う商品ジャンル・単価によって必要な仕入れ資金が違ってきます。
もし資金が全くゼロの状態であるのであれば、不用品販売・クレジットカードでの仕入れ・低単価商品を扱って複利で資金を増やすやり方で、仕入れ資金を増やしていくことをオススメします。
参考記事
Amazonせどりでポイントがよく貯まるオススメクレジットカード紹介!