Amazonせどり初心者のための学習サイト Amazon基礎知識から実践的なノウハウを大公開

一泊二日で東京に中古カメラを仕入れてきました!

リサーチ仕入れ

Pocket

皆さん、こんにちは。

先日、一泊二日で東京に中古カメラを仕入れに行ってきました!

実は今月11月は2回東京に中古カメラを仕入れに行きました。

交通費だけでも費用がかかりそうと思うかもしれませんが、今回はクレジットカードで貯まったマイルを使って東京に行ったので費用は、ホテル代と東京都内を回る交通費、食事代ぐらいしかかかっていないのです。

物販をやっているとクレジットカードで仕入れをするのでポイントが貯まるのが、物販の魅力です。

ということで、ほとんど費用をかけずに東京に行ってきたというわけです。

店舗仕入れはたくさん店舗を回ればいいという問題ではない

東京といってもエリアは広く、東京23区以外にも中古カメラを扱っている店舗は結構あります。

東京はエリアが広く店舗数が多いので、全てのエリアを1日2日で回ろうとなると中々厳しいわけです。

今月1回目に東京に行ったとは渋谷、新宿、秋葉原、吉祥寺、立川、池袋、中野と広いエリアを回ったのです。

回った店舗

  • キタムラ日本橋店
  • キタムラ秋葉原買取センター
  • ソフマップ秋葉原2号店
  • ソフマップ秋葉原5号店
  • じゃんぱら秋葉原店
  • じゃんぱらD-style
  • アキバカメラ
  • アキバUショップ
  • ブックオフ秋葉原
  • ソフマップ新宿
  • じゃんぱら新宿店
  • キタムラ新宿店
  • マップカメラ
  • キタムラ大ガード店
  • キタムラ渋谷買取センター
  • じゃんぱら渋谷店
  • キタムラ池袋買取センター
  • ソフマップ池袋店
  • じゃんぱら池袋店
  • フジヤカメラ
  • じゃんぱら中野店
  • キタムラ吉祥寺買取センター
  • じゃんぱら吉祥寺
  • ブックオフ吉祥寺
  • ハードオフ昭島中神店
  • キタムラ立川ロフト買取センター
  • ハードオフ立川栄店

2日間で結構な店舗数を回ったわけですが、2日間で仕入れた中古カメラのは数は14個と少し少なめな感じでした。

原因は、1日で広いエリアと店舗数を稼ごうとして1店舗あたりにいる時間が短くり仕入れの質が落ちてしまったんです。

もちろんタイミングの問題もありますが、ただ闇雲に広いエリアをたくさん回ればいいというわけではありません。

特に、店舗でリサーチするには、かなりの集中力が必要になるので、たくさん回って疲労が貯まってしまえばリサーチというよりは閲覧だけになってしまいます。

東京の店舗仕入れは新宿・秋葉原・池袋が激アツ

今月2回目に東京行った時は、前回の反省を踏まえて、一日に訪問するエリアを狭くして1店舗にいく時間を長くしました。

なので、中古カメラが多い新宿と秋葉原、池袋に集中したわけです。

前回は、吉祥寺や立川、中野を回ったのですが、秋葉原や新宿、池袋と比べるとカメラの物量が少ないので今回は外しました。

23区を外した方がライバルは少ないですが、カメラの出入りも少ないので、やはり回るのであればカメラの物量及び出入りが多いエリアを攻めるのがオススメです。

となると、人口が多い新宿や秋葉原、池袋がカメラの物量及びカメラの出入りが多くなるわけです。

今回、回った店舗は

  • キタムラ秋葉原買取センター
  • ソフマップ秋葉原2号店
  • ソフマップ秋葉原5号店
  • じゃんぱら秋葉原店
  • じゃんぱらD-style
  • アキバカメラ
  • ブックオフ秋葉原
  • ソフマップ新宿
  • じゃんぱら新宿店
  • キタムラ新宿店
  • キタムラ大ガード店
  • キタムラ池袋買取センター
  • ソフマップ池袋店
  • ビックカメラ

と前回と比べて、店舗数は少ないですが、1日目に14個仕入れ、2日目は11個仕入れました。

1日目

 

 

2日目

まとめ

もし東京都内で中古カメラを仕入れるのであれば、ただ単に店舗をたくさん回るというよりはエリアをある程度絞り、一店舗あたりのいる時間を長くすれば仕入れ数は伸びます。

と言っても、人それぞれ特徴があるので、何度か店舗に足を運び自分にあったやり方を確立していくことがオススメです。